仕事とジャニーズを両立

いつまでもガールなアラサーのなりたい自分になるブログ。ジャニーズ・教育・読書などなど発信中!

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

本当に好きなことが見つかる!やりたいことが分からなかったら、自己分析をすればいい

「変わりたいな」と思いました。 きっかけは10か月ほど前のこと。 試行錯誤してあれこれしてみて、結局自分を変えられるのは自分しかいないこと。 そして、変わるためには、自己分析をするしかないことに気づきました。 「やりたいことが見つからない」 「わ…

ピンチ!交通事故のときにする8つのこと 車が凹むと心もヘコむ

普段から車を使うことが多いわたしですが、なんと、はじめて事故を経験しました。 さいわい、相手の方もわたしも大きなケガはなかったです。 でも、経験のないことだし、突然のことでそれはそれは動揺しました。 事故は起きないほうがいいけれど、車に乗る生…

変わりたかったら、本を読もう。行動力を高めるのに本がおすすめな理由

やりたいことはあるんだけど、何からしたらいいか分からなくて・・・ 時間ができたらやろうとは思ってるんだけど・・・ そう思っているのに、なかなか動き出せない。 わたしもずっとそうでした。 そんなわたしも、最近やーっと動き出せるようになりました! …

好きなことで生きていきたい!自分だけの特別をみつける自己理解・セルフブランディングのすすめ

今年、仕事を変えたくて自己理解・自己分析と読書・勉強に結構な時間を使ってきました。 そして気づきました。 『自己理解=自分のブランディング』だと! ☑ 自分の好きなこと・やりたいことが分からない☑ 自分の得意なことが見つからない☑ 紹介できる自己が…

先生は先生っていう生きものじゃない 学校に住んでる訳じゃない 教員の働き方の話

Twitterでふとツイートしたら、思いがけずたくさんの方にリツイートしてもらったり、いいねしてもらったりしたんです。 そのツイートはこちら。 ちっちゃい子で、先生は先生っていう生き物で、学校に住んでるって思ってる子いるでしょ?大人になってもその考…

学校の教師がオシャレするのは悪なのか?中学校の先生してた私の「中学聖日記」レビュー

わたしが中学生だった頃。 ドラマの金八先生にすごくハマっていて、毎週放送を楽しみにしてました。 なのに、金八先生の放送の次の日、担任だった先生は、毎週教室で毒を吐いていました。 「あんなのドラマだ。学校で起こってる問題はあんな簡単に解決しない…

【実体験】一般発売で取れたチケットで嵐のコンサートに行った話|座席やコツも紹介

『ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20』のファンクラブ会員チケットの抽選結果の発表がありました。 ドキドキしながら当落メールを開いたのではないでしょうか。 例年通り、今年のコンサートツアーも倍率が高く、落選したという悲しみの声が多く見られます。 そ…

文章書けないんだけど、書けるようになる文章術2選

「書く」が上手にできるようになりたいな。 ここ数か月でそう思うようになりました。 レベルアップのため文章術の本をいくつか読み、これは!!と思った本の、これは!!という部分をご紹介します。 きっかけは「自分を知りたい」 自己理解とインプットに努…

読書術を勉強にいかす!もう忘れない速読的学習法

読書は好きだけど、勉強は嫌い。 そういう人は多いですよね。好きな本を読み進めるように勉強が楽しくできて、しかも知識がきちんと身についたら素敵だなって思いません? わたしはもともと本が好きなのですが、今年は知識欲が強くて、読書時間をたくさんと…

失恋したら髪を切る やって分かった3つのメリット

失恋して髪を切ったことはありますか? 私はあります。 20cm、バッサリいきました。 「女が失恋したら髪を切る」というのを耳にしたことがありますよね。でも、実際にやったことある人って知っていますか? 美容師さんには、「失恋した人の髪を切ったことは…

お気に入りの一杯とイケメンに出会える【30種類飲み比べ!クラフトビール女子会レポ】

クラフトビールって聞いたことありますか? テレビでCMをしているような大手ビールメーカー以外の、地域密着の小規模な醸造所でつくられるビールのことです。 種類がおおく、品質重視でつくっているので、こだわりが詰まったビールがたくさんあります。 わた…