トンチキ舞台とも言われるステージも多いジャニーズの舞台。
ジャニーズの舞台を観劇したことがあれば、要所要所にシェイクスピア作品の名言が使われていることにお気づきなのではないでしょうか。(突然シェイクスピアとか始まるあたりがトンチキなのかもしれません)
カタカナの名前が苦手という致命的な弱点があるために、世界文学にはまったく詳しくないのですが、以前からシェイクスピアを知っていれば、もっとこのシーンを楽しめるはずなのに‼と残念に思ってきました。
という訳で、今回、ジャニーズ舞台をもっと深く理解できるようになりたいという理由でシェイクスピア作品を勉強しました。
ジャニーズの舞台でよく使われているセリフは、シェイクスピアのどの作品のものなの?
あのセリフって、どういう意味なの?
などなど、謎を解き明かします。
ジャニーズがメインの舞台で、シェイクスピアの戯曲をそのまま演じた作品はありません。
舞台のストーリーの一部に、シェイクスピア作品の台詞が一部入っている形になっています。
よく使われている作品や名言は、次のようになっています。
ハムレット
まずは今秋、SexyZoneの菊池風磨くんが出演することになったハムレットから!
ハムレットの内容は?
ハムレットは王子なのですが、父親である王を殺されたことを皮切りに、最終的にはハムレット自身もふくめてみんな死んでしまいます。
ジャニーズ舞台で使われているハムレットの名言
「おお、満天の星よ!大地よ!俺をしっかり支えてくれ。
この身を忘れるなよと。ああ忘れるものか。
この狂った頭に記憶が残っている限り!」
(Endless SHOCK)
「おお、満天の星!大地!そのほかに何があると言うのか。
地獄?ええいばかな。しっかりしろ、気を確かにもて。
五体を支える筋肉ども、萎えるな。
俺がここで見つけるのは明日への光明か、それとも過酷な試練なのか。
いや、大丈夫!」
(ANOHTER)
訳し方が違っていますが、「満天の星よ!」って使っている舞台はけっこうあります。
毎年公演されているEndlessSHOCKでの堂本光一くんのイメージが強いセリフ。
船が嵐に巻き込まれて島に流される舞台・ANOHTERでは、一人で無人島に流される役の中山優馬くんや西畑大吾くんが言っていました。
ジャニーズワールド(ジャニワ)でも使われていたようです。
「生か死か、それが問題だ」
こちらもEndless SHOCK 2幕の劇中劇でコウイチが言っています。
To be, or not to be : that is the question. と書かれたこのセリフ、シェイクスピアの格言で最も有名といえるものです。
リチャード3世
リチャード3世の内容は?
背骨が曲がっていて足が悪いなど、醜い容姿で生まれ、性格も貪欲で冷酷と最悪なリチャード3世。
一時は王にのぼりつめるのに、仲間がどんどん離れていき、最後には誰も味方がいなくなって死んでしまいます。
ジャニーズ舞台で使われているリチャード3世の名言
「馬だ!馬をよこせ!
代わりに俺の王国をくれてやる!」
このセリフは、 Endless SHOCK 2幕の劇中劇で、コウイチのライバル役(ヤラとかウチとか)がいうセリフです。
馬と国を交換条件に出すなんて、リチャード三世がいかに追い詰められた精神状態だったかわかる台詞です。
マクベス
マクベスの内容は?
四大悲劇に数えられる作品。
森で3人の間所の予言を聞いたマクベスが、王を殺してしまいます。
けれど、その後も予言に踊らされ続け、最終的に自分も死んでしまいます。
ジャニーズ舞台で使われているマクベスの名言
「綺麗は汚い、汚いは綺麗」
矛盾していて、聞いてもよく意味が分からない言葉です。
綺麗と汚いや、正しいことと正しくないことのように、逆に思えることもはっきりと分かれている訳ではないという意味だそうですよ
滝沢歌舞伎のMASK~変面の前の、舞台の上手と下手に大きな顔が出てくるシーンで使われていました。聞くたびに不思議な気持ちになるセリフでした。
Johnny'sWorldでは、シェイクスピア10役を
- Sexy Zoneの中島健人くん
- Hey! Say! JUMPの八乙女光くん
- ABC‐Zの戸塚祥太くん
がじゃんけんで日替わりで演じていたそうですが、その中にこのセリフも入っていました。
そのほかにジャニーズ舞台で使われているシェイクスピア作品
そのほかにジャニーズの舞台中で使われているシェイクスピアの作品としては、
- 真夏の夜の夢
- ロミオとジュリエット
- お気に召すまま
が挙げられます。
「お気に召すまま」の名言として、
この世はすべて一つの舞台。男も女も、みな役者に過ぎない。
という台詞が使われています。
舞台上で演じている人が、客席に向かってこのセリフを投げる訳ですが、この台詞を考えたシェイクスピアの言葉選びのセンス、さすがです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ジャニーズの舞台では、中で少しだけ使われているシェイクスピアの格言ですが、日本語に翻訳してあるとはいえ、作品全体を通しても印象に残る言葉が多いのが特徴です。
海外では、シェイクスピアの作品は、教養として知っていることが当たり前とされています。アメリカで生まれたジャニー社長にとって、自分の演出・構成するステージでシェイクスピアを扱うことには非常に大きな意味があるのでしょう。
ジャニーさんが舞台の構成や演出に携わる限りは登場し続けるであろうシェイクスピア作品の劇中に使われている名言。関心のあるジャニーズをきっかけにして自分の教養も深めていけたらいいですよね。
何より、今後の舞台を一層楽しんでいけると思います。
シェイクスピアに興味はわいたけれど、「一作ずつ本を読む時間はない」「カタカナ苦手」という方には、子供向けの本がおすすめです。
齋藤孝先生のこども「シェイクスピア」は、シェイクスピアの有名な10のお話の要点と、有名な名言をとっても分かりやすく紹介してくれています。
これを読んだだけでだいぶカタカナの名前への苦手意識も少なくなりました!
風間俊介くんにとってのディズニーランドのように、ジャニーズファンとしてシェイクスピアを深めてみるのもいいのではないでしょうか。
以上、ジャニーズとシェイクスピアでした。