「コーチング」って最近よく耳にするけど、何?
コーチング受けると何だかよさそうだけど、具体的にどんないいことがあるの?
そう思いません?
わたしも、1日前までそう思っていました。
今回、ご縁があってスピードコーチングのコーチ養成・認定講座に参加してきました。
よく分からないけど何だか楽しそうだし、勉強になりそう~!やりたいことにつながりそう!とゆるっと参加を決めました。
そんなわたしでも、行ってよかった!と思っています。
この記事では
について、コーチ養成講座で学んだこと・分かったことをお伝えしていきます。
コーチングって何?
コーチングは、一言でいうと「人を成長させる方法」のこと。
人を成長させるというと、学校での方法のようにやり方を教えて成長を促す「ティーチング」をイメージします。
一方の「コーチング」は、教えるのではなく、本人の中に成長のきっかけをつくり出して自分自信で伸びるように働きかけるイメージです。
学校での勤務では「ティーチング」をメインにしてきたけれど、教えるだけでは埋められない部分もあるなと感じていました。
それが、キャリア教育だったり、自分の強みや長所を見つけたりすることでした。
それは、全員に同じように伝えれば全員ができるようになるということではなく、一人一人の正解や答え、解決法が違うから。
子供たちには、どうやって関わればもっと具体的に一人一人に寄り添った答えが出るように手助けできるんだろう~と思っていました。
ここを補ってくれるのが、コーチングだったんです。
コーチングを受けるメリット
コーチングを受けるメリットは、
- 自分の悩みが小さくなること
- 目標達成に近づいていけること
だと分かりました。
なぜなら、コーチングでは、自分がどうしてその悩みをもっているのかという原因に気づけるからです。
そして、これから先、自分がしたいことを見つけて、その夢や目標に向かって動き出す方法が分かるからです。
自分で書きながら、何だか夢とか目標とかってうそっぽいなと思ってしまうのですが(笑)
でも本当のことなんですよ。
以前のわたし
少し前までのわたしは、
- 現状には不満とストレスがいっぱい
- 今の状態から抜け出したいけど、やりたいことがはっきりしない
- 自信がないから仕事もやめられない
という、超ネガティブ女子でした。
自己理解を深めたり、心理学の勉強をしたり、モチベーションの勉強をしたりして、少しずつ改善はして、ネガティブはかなり良くなっている実感がありました。
今回コーチングのスキルを勉強しに行った中でのわたしにとっての一番の学びは、自分のなりたいこと・進みたい方向がはっきりとしたことだったんです。
自分が学んだこと・身につけてきたことを生かして、人の役に立ちたい
それが「やりたいこととか、分かんない」からスタートしたわたしの、10か月かけてたどり着いたやりたいことでした。
これでもだいぶ具体的になったなぁって思っていたんです。
そのために、勉強をしたり、アウトプットを意識したりし始めました。
ただまだ、具体的なことまでは考えられなかったし、実現できるようにと行動は始めてみたけれど 、本当にそうなれるのかなぁ?と自分自身で信じられていませんでした。
努力はしてるといいつつ、何となくこのままずっと現状維持をしてしまうんじゃないかと思う気持ちのほうが強かったんです。
これまで、自分でじっくりやりたいという気持ちが強くて、人生は手帳で変わる 3週間実践ワークブックや、自分の人生が愛おしくてたまらなくなる100の質問ノート~自分を最強のパートナーにするセルフコーチング【完全版】~など、本を使うことをメインに自己理解をゆっくりやってきました。
使ってきた本はかなり有名だし良書でよいのですが、わたしは心のブロックが多いので本だけだと自分の価値はこれです!って言いきってしまっていいのかな?という疑問も残っていたんです。
去年の自分よりは大分レベルアップしてこれからの自分について考えられるようになったけれど、うまく進んでいるなーという感覚はもてずにいました。
コーチングを受けて
どんな人に
どんな場所で
仕事の内容
まで、自分のなかに描けるようになったんです。
1日で、10か月やってきたことの2倍進んだ感覚。
これって、すごくないですか?
今回はコーチ同士でのワークが多く、ペアやグループで互いに「コーチ役」「クライアント役」をしながら進む方式のセミナーでした。
お陰で、コーチングの方法を学びつつ、クライアントとして自分のコーチをしてもら、2つの視点で学ぶことができたんです。一石二鳥~!
メインはコーチングの手法を身に付けるコーチ養成講座なんだけど、まずはコーチングを受けて自分自身がグッとかわりました。
もちろん、本などで素地をつくってきたからこその結果だけれど、とにかく今は「コーチングってすごい」の一言です。
今回のセミナーは2日間で行われます。
今1日目を終えて2日目の朝を迎えたところですが、今日はどんな学びがあって、終わった後に自分がどんな気持ちでいるのかが楽しみです^^
はやくゴールに近づきたい人は、コーチング受けてみよう
わたしのように、
- 悩みやストレスが多い
- 自分の強みが分からない
- モチベーションが上がらない
- やりたいことはあるけれど、なかなか動き出せない
という人には、ぜひコーチングを受けてみることをおすすめします!
自分でじっくりやっていくのも悪くはないけれど、コーチの力を借りるとかなり加速するし、自分の予想していなかったところまで見られます!
近くにコーチがいない・・・という方は、わたしがあなたのコーチになります。
もう1日学んでくるとコーチの資格をいただけますのでご安心ください^^
せっかく学んだことのすごさ、ほかの人にもぜひお伝えしたい!と思っています。
わたしの勉強にもなるので、先着になりますが10名様ほどモニターとしてご協力いただけたらうれしいです。(もちろん無料です)
ご希望でしたら問い合わせフォームか、Twitterのメッセージからどうぞお気軽にお悩みについてご連絡くださいね^^
合わせてどうぞ