「自分の価値観は?」という質問に、あなたはパッと答えられますか?
もっていた方がいいけれど、言葉で表現するのがむずかしい。
そんな、自分自身の価値観が分かる人になりたくて、手帳「フランクリン・プランナー」の八重洲本店にお邪魔し、ミニワークショップに参加してきました!
手帳をただのスケジュール管理の道具から「なりたい自分になるためのサポート役」にしたい方におすすめです。
- フランクリン・プランナーのミニワークショップとは
- ワークショップ「個人の価値観とは ~価値観の発見~」での学び
- 個人の価値観は、人間の基本的ニーズとなりたい姿から探す
- 価値観探しが充実感のある生活をつくる
あわせて読みたい記事
▶CITTA手帳で逆算手帳術に挑戦!やりたいことリストづくりのコツ
フランクリン・プランナーのミニワークショップとは
毎月、最終金曜日のプレミアムフライデーの日に行われているワークショップです。
開始時間前までにお店の方に「参加希望です!」と伝えればOK。
ずっと参加してみたかったのですが、なかなか都合がつかず、今回初参加!
テーマも、自分が苦手としている「価値観」のお話でラッキーでした^^
ワークショップ「個人の価値観とは ~価値観の発見~」での学び
講師はフランクリン・プランナーのセミナー講師、赤荻先生。
時間と同時に店内に設置された白いテーブルでセミナーが開かれました。
はじめに価値観について説明を受け、そのあとで一人一人が自分の価値観について考える活動で個人の価値観探しをしました。
学び1 価値観は、自分が選ぶとき・決める時のガイドライン
そもそも価値観とは何でしょう。改めて聞かれると難しく感じます。
フランクリン・プランナーによる定義では、「価値観とは判断基準であり、理想であり、最優先事項だ」とのこと。
それぞれの意味は、次のとおり。
- 判断基準・・・選ぶときの拠りどころ。
- 理想・・・・・こんな人になりたい
- 最優先事項・・心に重んじているもの・人生のプライオリティ
自分の価値観をしっかりと言葉で言えるようになると、重要かどうかの基準を明確にもてるようになります。
学び2 価値観は選ぶものではない 自分の中から見つけるもの
自分の価値観は、つくるものではなく、これまでの人生経験のなかでひとりひとりが自分の中にもっていると先生が話していました。
だからワークショップのタイトルにも『発見』と書かれているんだって
だから、選択肢の中から選ぶのではなく、自分にあう言葉を自分の中から探すべきだと、ワークの中で繰り返していました。
とあるセミナーに参加したとき、自分の仕事での価値観探しをしたことが。
そのワークの中では、講師の方が用意してくれた選択肢の中から自分が大切に思うものを選ぶ形をとり、ある程度はわたし自身が仕事で大切に思うものが見つかりました。
が、「これがわたしの価値観か‼」というしっくり感がなかったのは、自分の言葉ではないというところだったんだなぁと感じました。
学び3 価値観を明確化すると、目標や年間計画・日々の計画に繋がりがもてる
がんばっているけれど、ためになっている気がしない。成長している実感がもてない。
それは、自分の価値観と、日々の取り組みの軸がずれているから。
プラミッドは、4500年もの間あの形を保っているそうですが、それは、積み重ねる時にきちんと軸が通っているから。
ひとつひとつのブロックが、ジェンガのようにばらばらだったら、とっくの昔に崩れていますよね。
自分の価値感を明確にして、それにそった目標設定をし、日々を送る。
そうすることで満足感や充実感を得られるようになるそうです。
自分の行動に筋が通るようになりますね
個人の価値観は、人間の基本的ニーズとなりたい姿から探す
実際に価値観を探す場面では、
人間の基本的ニーズである
- 生きること
- 愛すること
- 学ぶこと
- 貢献すること
の4つについて大切だと思うことと、
なりたい姿を現す
- 尊敬する人
- 理想の人間像
の特性を考えました。
1時間のワークで、限られた時間のなかでしたが、自分がどんなことを大切にしているのか、キーワードを見つけることができました。
最後に、自分の中から出てきた中で、最も大切にしていることと、その説明文を書きました。
これは、同じ言葉を価値観と挙げている人でもその意味は一人ひとりにとって全く違ってくるからだそう。
「必ず自分なりの説明文をつけましょう」と言われました。
わたしがワークショップの中で最も大切だと感じた価値観は『学び続ける』でした。
価値観「学び続ける」
説明文 よりよいもの、尊敬できる人、自分よりもすごいものから謙虚に学ぶ。
知らないものを自分の言葉・知識にしていく。
古いやり方にいつまでもこだわらずに、新しいもの・よいと思ったものは積極的に取り入れる。
たくさんの情報を得て、その中から自分にしっくりくるもの・方法・やり方を見つける。
納得するまでやる。
「学び続ける」が一番大切かも、と感じたのは自分自身おどろきでした
価値観探しが充実感のある生活をつくる
1時間で価値観をみつけるのは難しかったですが、ワークショップに参加させてもらって価値観探しの種をもらえました!
「今日は、まずは価値観の下書きをつくるつもりで。下書きを何度も繰り返して、自分の価値観を完成させればいいんですよ」と先生がおっしゃったのが印象に残りました。
「これだ!」という価値観が書けるまで、ひとりワークを繰り返そうと思います^^
「いつやるのか、時間をきちんと確保したほうがいいですよ」ともおっしゃっていたので、忘れないようにスケジュールに入れて時間を確保します。
人生は手帳で変わる 3週間実践ワークブックに取り組んでいて、価値観が仕上がらずに挫折したわたしですが、疑問に思っていた点についても直接質問できて、今度こそ価値観書けそうです!
人生変えたいけど一人では難しいという人、3週間実践ワークブックもってるけどうまく進まないという人は、フランクリン・プランナーのミニワークショップ、ぜひ一度参加してみることをおすすめします!
予定はフランクリン・プランナーのSNSアカウントから確認できますよ。
ツイッター▶FranklinPlanner八重洲本店 (@FPJ_YAESU) | Twitter
インスタ▶フランクリンプランナー八重洲本店さん(@franklinplanner_yaesuhonten) • Instagram写真と動画
あわせて読みたい記事