チケットの一般発売に臨むとき、「もし電話がつながったらどうすればいいの?」と心配な方もいるのではないでしょうか。
なかなか繋がらない一般発売の電話で、
- 運よく繋がったのに間違えて電話を切ってしまった
- 申し込みに失敗した
と残念な話も聞きます。
一般発売に臨む前に、電話での内容や、準備したほうが良いものを知って万全の準備を整えましょう。
- 電話での一般発売 準備物は紙とペンと公演日程
- 一般発売は長期戦になることも考えて水分補給やトイレも済ませて
- 電話がチケット予約センターに繋がったときはアナウンスが違う 切らないように注意
- チケット一般発売の電話で必要な情報
- 手続き完了アナウンスを聞くまでがチケット取り 電話を切ってはダメ
- 一般発売電話での流れを頭に入れて、落ち着いてチケットを取ろう
電話での一般発売 準備物は紙とペンと公演日程
一般発売が始まる時間の前に、電話のほかには
- 紙
- ペン
- 公演日程
を手元に用意しておきましょう。
一般発売でチケットが取れた場合には、必ずメモが必要になります。
また、電話が繋がると焦ってしまい、希望の公演日程を度忘れしてしまうことも。
さらに、第一希望の日程がすでに売り切れてしまった場合にも、別な日程だったらチケットが残っている場合もあります。
メモに公演日程を書き写して置いたり、カレンダーを用意しておくと安心です。
一般発売は長期戦になることも考えて水分補給やトイレも済ませて
上記の必需品のほかに、手元に飲み物を用意しておくことをおすすめします。
また、販売開始の時刻までにお手洗いに行っておくと安心です。
一般発売では、事前に何枚のチケットを扱っているかわかりません。
「空売りじゃないの?」と言われるほど一瞬で販売終了のアナウンスが流れることもあれば、何時間たっても電話はつながりにくいのにチケットが残っている場合も。
ジャニーズJr.の公演ガムシャラJ'sPartyは全チケット一般発売だったから、半日後くらいに繋がったよ^^;
さすがに半日は長すぎですが、10時発売開始で12時過ぎまで電話をかけ続けるということはけっこうあります。
準備は万全に整えておいて損はありません。
以前、発売日忘れててお風呂入りながら電話かけてたら繋がったとき、とってもテンパったから気を付けて
電話がチケット予約センターに繋がったときはアナウンスが違う 切らないように注意
チケットセンターに無事電話がつながったときは、つながらなかったときとは別のアナウンスが流れます。
なかなか電話が繋がらずにリダイヤルを繰り返している中だとつい癖で電話を切ってしまいそうになります。
悔やんでも悔やみきれなくなりますので、十分に注意しましょう。
電話がつながったときのアナウンスは次のとおり。
ナビダイヤルでおつなぎします。
この通話は〇秒ごとにおよそ〇円の通話料金でご利用いただけます。
ちなみに、「ナビダイヤルでおつなぎします」って言ってるときからもう料金は発生しているそう。
まぁチケットが無事とれるなら、電話代くらい気になりませんね。
ナビダイヤルに繋がらないときは、電話会社(auなど)か、NTTのアナウンスが流れます。
それと間違えないように、アナウンスの内容に注意しましょう。
チケット一般発売の電話で必要な情報
チケットを取得するために入力が必要な情報は
- 希望の公演日
- 希望の公演時間(1日に公演が複数回行われる際)
- 席種
- 枚数
です。
ここまで入力して、チケットがまだ残っていれば、チケット購入の手続きに進めます。
もしボタンを押し間違えても
「よろしければ1、訂正する場合には2を押してください」
というような確認のアナウンスが流れるのであせらず安心してすすめてください。
アナウンスがかなりゆっくりなので、場合によってはせっかく電話が繋がっても入力宙にチケットが売切れてしまうこともあります。
できるだけスムーズに入力を行うようにしましょう。
手続き完了アナウンスを聞くまでがチケット取り 電話を切ってはダメ
チケットが確保できたら、あとは発券のための選択や入力をします。
まだ終わりではありませんので、電話はぜったいに切ってはいけません。
入力するのはたいてい下記の内容です。
- チケットの発券場所(コンビニ・ぴあの店舗など)
- 自分の電話番号
発券場所を選択すると、
- 取引期限の日時
- チケットや手数料の金額
- チケット引換えに必要な番号(払込票番号・引き換え番号)
をアナウンスされます。
期限までに発券をすませないと無効になりますので注意しましょう。
また、電話で伝えられる番号がなくすとチケットは発券できません。
コンビニ発券だと13桁の長い番号を伝えられます。
電話中だし失敗してはいけないと緊張感のある中ですが、読める字でしっかりとメモしておきましょう。
最後に「お手続きが完了いたしました」のようなアナウンスがあるまでは、チケット取りは成立していません。
終わりのアナウンスがあるまでしっかりと聞きましょう。
一般発売電話での流れを頭に入れて、落ち着いてチケットを取ろう
いかがでしたでしょうか。
一般発売に挑戦するのが初めての方も、これまで一度も電話がつながったことのない方も、流れを知っておけば安心ですね。
希望公演のチケットが無事入手できるといいですね。
以上、一般発売の電話の内容についてでした!
あわせてどうぞ!
▶【実体験】一般発売で取れたチケットで嵐のコンサートに行った話|座席やコツも紹介