先日、ついにわたしもメルカリデビューしました。
そして、なんと初出品から12時間以内に購入していただきました^^
先程、はじめての商品を梱包して発送をしてきたのですが、あまりの簡単さに衝撃を受けて、突然メルカリにハマりそうになっています!
この手軽さをシェアしたくて、購入してもらってから発送までの流れをまとめてお伝えします。
- はじめての購入通知「商品を発送してください」
- 商品が売れたらまず梱包
- 商品の発送方法を選ぶ
- 発送は、スマホでバーコードを提示するだけ!
- 荷物を発送したら、「発送通知」のボタンを押すだけ
- 一度やってみればメルカリの簡単さがわかる
はじめての購入通知「商品を発送してください」
出品後、ほかのことをしながら過ごしていると、スマホに「発送してください」との通知が!
出品時の話は▶メルカリ断捨離はじめてみた|片付けに出品がおすすめな4つの理由
見てみると一番最初に出品したグレーのロングコートが購入されていました!
「売れるかどうかも分かんないし、とりあえず出品だけやってみよ~」と気軽に構えていたわたし。
まさか、こんなに早く売れるとは!と大慌て。でもうれしい!!
出品時にさくっと確認したところ、メルカリで分からないことがあったらとにかくガイドを見ればなんとかなりそうだったので、とりあえずガイドを見てみました。
商品が売れたらまず梱包
「商品を発送してください」の通知が来ているということは、購入者の方ではすでに代金の支払い手続きは済んでいるとのこと。
とすると、出品者は品物を発送するために梱包をします。
「梱包って?何でどうやって包むの?!」とあわててしまいますが、大丈夫。
メルカリガイドのなかには、発送について送り方の選択肢や物ごとの梱包方法の例もしっかりと載っていました。詳しくはこちらをご覧ください。
コートの梱包、やってみた
ガイドにしたがって、わたしもさっそく梱包してみました。
まずは、コートをたたみます。
ゴミなどないように気を付けて。
それを、雨など水濡れ防止のためにビニール袋で包みます。
その後、これを家にあったきれい目の紙袋に入れました。
パンパンです。
横から見るとこんなかんじ。
紙袋の口は、輸送中に開かないようにガムテープでしっかりと閉じました。
これで完成!時間にして、5分程度でした。簡単!
「売る」と考えると、専用の梱包用の道具を買ってそろえなければいけないような気がしていました。
でも、家にあるようなものを有効利用して購入者の方に送ることができると分かって、メルカリのハードルがまた一段低くなりました^^
「簡易包装で発送します」と一言加えておくと安心です
商品の発送方法を選ぶ
梱包がおわったら、次に悩むのが発送方法。
これには、とっても便利な「かんたん発送ナビ」を使うのがおすすめです!
送る商品の、
- 重さ
- 厚さ
を入力すると、おすすめの発送方法を提示してくれます。すごい。
わたしのコートは、重さは軽いけれど厚い商品。入力してみたら
「らくらくメルカリ便かゆうゆうメルカリ便かレターパックプラスがおすすめです。」と表示されました。
今回は、最寄りのコンビニから発送したかったので「らくらくメルカリ便」を選択。
らくらくメルカリ便や、ヤマト運輸のサービスを使った発送方法。
いずれかにもっていくと手続きできるとのこと。
発送は、スマホでバーコードを提示するだけ!
さっそくコンビニに持ち込んで、メルカリ便であることをレジのお兄さんに伝えました。
レジでは、メルカリアプリで発送用に表示されるバーコードをスマホで提示。
出てきたレシートを、コンビニに用意してある専用のシールで張り付けて発送終了!
本当にこれだけ!簡単すぎました!
送料は、商品の金額から差し引かれるようで、発送時には支払いはありませんでした。
以前、コンビニで働いていたことがあり、宅急便はめんどうだなというイメージがありました。
普通の宅急便をコンビニで受け付ける際は、店員さんは
- 伝票に住所・氏名・電話番号をかいてもらう
- 荷物の重さを量る
- 荷物の三辺の長さを測る
- 送り先の住所を入力
- 料金を受けとる
という、たいへんな手間がありました。
それが、住所や氏名を書くこともなく、バーコードを見せて荷物を手渡すだけ!
こんなに簡単に荷物を送れるなんて、衝撃すぎました。
荷物を発送したら、「発送通知」のボタンを押すだけ
荷物を手渡したら、スマホの画面から「発送通知」のボタンを押しました。
購入者の方は荷物が手元に届くのを待っていますので、早めにするのがよいです。
コメント欄から発送が完了したことをメッセージでも送ると親切かと思います^^
一度やってみればメルカリの簡単さがわかる
ここまでくれば、出品者のわたしがすることは、購入した方に荷物が届いて、受け取り連絡がくるのを待つだけ。
あんなに「メルカリやってみたいけどな~。めんどくさそうだな~」と悩んでいたのも忘れて吹き飛ぶくらいに簡単で驚いています。
重さや荷物の大きさを調べて送料を出して、相手と連絡先交換して…などと、わずらわしいことが一切なく、ただ梱包して送ればいいというこのメルカリのシステムはすごいと思います。
この調子で、ルンバ購入資金がたまるまで家の不用品を売っていきたいと思います^^
ルンバの話はコチラから▶メルカリ断捨離はじめてみた|片付けに出品がおすすめな4つの理由
おうちに不用品があるけれど捨てられない…という、わたしと同じ思いをお持ちの方がいらしたら、ぜひ一緒にメルカリやってみましょう。ハマりますよ^^
メルカリ断捨離に興味のわいた方は、こちらから登録できます
ここから会員登録して、招待コードに「SGTVMU」 を入力すると最大10,000円分のポイントプレゼントだそう。