「なんだか疲れやすい」「休日にゆっくり過ごしても疲れが取れない」
そんな人の疲れの原因は、脳にあるかもしれません。
脳と心を上手に整え、休ませることができるようになると、疲れにくくなりますよ。
☑ 疲れの原因が何なのか知りたい
☑ 疲れを取る方法を知りたい
そんな人におすすめの記事です。
疲れの原因と解消法を知って、元気を取り戻しましょう。
- 疲れやすい・疲れ取れない原因は、脳かもしれません
- 疲れやすい人・休んでも疲れが取れない人は、脳を休めるのがおすすめ
- 脳と心を休め、整える方法はマインドフルネス
- マインドフルネスになって疲れを解消するための方法
- マインドフルネスで疲れない心をつくろう
疲れやすい・疲れ取れない原因は、脳かもしれません
すぐに疲れてしまう、休んでも疲れが取れないという方の原因は、脳にあるかもしれません。
脳の重さは体重の2%ほどですが、全身で使われるエネルギーの20%を消費します。
脳で使われるエネルギーの60%~80%はDMNに使われています。
DMNとは、デフォルト・モード・ネットワークの略。意識的な活動をしていないときでも動き続ける回路のことです。
わたしたちが意識しているかいないかに関わらず、脳は生きるための判断をし続けています。
意識しなくても呼吸や消化がおこなわれるのは、脳のDMNのおかげです。
ぼんやりしてたら呼吸するの忘れちゃった!なんてことになったら大変だもんね
つまり、わたしたちがぼーっとしている時間も、脳はアイドリング状態で働いています。
DMNによるアイドリングで使うエネルギーが多い人は、疲れやすく、疲れが取れにくいんです。
疲れやすい人・休んでも疲れが取れない人は、脳を休めるのがおすすめ
疲れやすい人・休んでも疲れが取れない人は、DMNのはたらきを抑えると脳を休めることができます。
脳のはたらきを抑えることで、無意識のときに消費するエネルギーをへらすことができるからです。
脳と心を休め、整える方法はマインドフルネス
脳と心を休め、整える方法としておすすめなのが、今注目されているマインドフルネスです。
マインドフルネスとは、今この瞬間に集中すること。
人は、過去のできごとを後悔したり、未来のことを心配したりしてほとんどの時間を過ごしています。
今この瞬間に集中できている人はほとんどいないんです。
疲れている人ほど、毎日の生活の中で今に集中する時間をもつように心がけてみましょう。
マインドフルネスになって疲れを解消するための方法
今に集中するには、ちょっとコツがいります。
マインドフルネスになって脳の疲れをとるための方法をご紹介します。
「今」に集中して呼吸をしてみる
背筋を伸ばして座り、ゆっくりと呼吸をしてみましょう。
呼吸を意識しながら、5分でも10分でもゆったりとした時間を過ごしてみてください。
頭の中に何か考えが浮かんでくるのは自然なこと。
それでもゆっくりと呼吸に意識を戻しましょう。
ストレスがへってすっきりした気分になりますよ。
続けて行うと
- 集中力が上がる
- 感情のコントロールが上手になる
- 免疫機能が改善して病気にかかりにくくなる
など、メリットがたくさんあります。
「今」に集中して行動してみる
呼吸以外の時間にも、今に集中してみましょう。
たとえば、食事のときに一口ずつ真剣に味わってごはんを食べる。
歩きながら、手や足の感覚に意識を向けるなど。
ふだん無意識でやっていることを、今に集中して取り組んでみてください。
集中力や注意力が上がります。
Googleでも社員研修に取り入れられているそうですよ。
雑念がとまらないときは、「思考のサル」を黙らせて反芻思考を止める
頭の中に雑念がどんどん出てきて「今」に集中できない状態を「モンキーマインド」といいます。
頭の中でサルが暴れているイメージです。
モンキーマインドの状態だと、脳のエネルギーがたくさん使われてしまい疲れやすい状態に。
5つの解消法を試してみてください。
- 何度も出てくる思考は「もう十分!」 思考を捨てる
- 同じ考えを何度もしても前に進めない 例外を考えてみる
- 視点を変えると別のアイデアがでるかも 賢者の視点で考える
- 考えが浮かぶことは認める でも善悪の判断をやめる
- どうして何度も考えてしまうの? 由来を考える
マインドフルネスで疲れない心をつくろう
頭の中で考え事をしている状態がふつうになっているわたしも、「今に集中」を意識するようになって、頭を空っぽにできる時間が増えてきました^^
体の疲れやだるさも、軽くなったように感じています。
疲れ気味の人、すこし頭を休めてみてください。
スッキリした気分が味わえますよー!
▼こちらもおすすめ 頭が空っぽになります
▼おすすめの本