仕事とジャニーズを両立

いつまでもガールなアラサーのなりたい自分になるブログ。ジャニーズ・教育・読書などなど発信中!

さよなら定時退勤 1年ぶりに長時間労働して分かった3つのデメリット

さよなら定時退勤 長時間労働して分かった3つのデメリット 働き方改革 残業 時間外労働


「だらだら残業するの、やめよう」と決心し、定時退勤をはじめて一年以上が経過。

 

仕事がかわり、毎日残業前提・休日出勤も当たり前、残業しないという選択肢がない職場へやってきました!

 

毎日定時退勤・有休も存分に活用して、ムリしない働き方をしていたところからの毎日10時間以上の労働・早朝出勤や残業も余儀なくされる日々・・・

 

久しぶりに長時間労働やってみたからこそ気づいた、働きすぎのデメリットについてお話します。

 

 

ちなみに、以前は1か月あたり残業160時間ほどしていたわたしが、定時退勤するようになった話についてはこちらをお読みください!

働き方改革で学校の先生が残業なしで帰るようになった話|教員でも定時退勤できる!

 

 

働き方改革の逆を行く 定時退勤→長時間労働して分かったつのこと

 

順番に書いていきますね!

 

長時間労働の影響1: 平日は仕事しかできない

わたしの仕事は、8時から16時半が勤務時間です。

 

が、残業当たり前の職場で、毎日18時とか19時とかまで残業をしています。

 

朝も「今だけ」と言われながら、30分ほど早く出勤。

 

そうすると、家に帰宅した後は疲れすぎていて、夕飯を食べたら眠さに耐えきれずに眠ってしまいます。

 

 

毎日、就業時間をすぎたら30分以内に退勤してアフター5を有意義に使い、平日もプライベートを充実させていたわたしに、平日の自由はなくなりました。

 

平日にできることは、

  • 起きる
  • 身支度整える
  • 仕事に行く
  • 帰宅したら食事
  • 寝る

だけ。

 

週末を指折り数えて過ごしていますが、休日も出勤です。

 

もはや、仕事しかしてない人生のできあがりですね。

 

長時間労働の影響2: メンタルが落ち込む・心を病む

 

仕事中、頭をよぎることは、

  • つらい
  • しんどい
  • 辞めたい
  • 何でこんなに仕事しなきゃいけないんだろう

というような内容。

 

とにかくダークなワードばかりが頭のなかを流れていきます。

 

やっぱり人間は、働きすぎてはいけないんですね。

 

 

もしも長時間労働の原因が、自分の仕事が遅いことなら仕方ないと思えるでしょう。

 

が、今回の職場の場合、そもそもの仕事内容が勤務時間の前や後にも入っているので、わたし一人がもがいてもどうにもならない部分が。

 

こんな仕事内容に、何の疑問も抱かずに気持ちよく取り組んでいる同僚の人たちのことを平気でバカじゃないの?と思ってしまうほどには心を病みますよ。

 

長時間労働の影響3: 衣食住が乱れる

 

自由な時間がなくなり、体力もうばわれて疲れがたまっていくため、衣・食・住が乱れていきます。

 

衣…洗濯する元気がない・着ていく服を拾い上げる日々

 

疲れて帰ってきて、

  • 帰ってきたら即寝る
  • 朝起きたら身支度を整えて仕事へ

を繰り返すだけの日々。

 

衣服の管理をしている時間などありません。

 

毎日服を着ていくことで精いっぱい。

 

洗濯ものはたまっていくし、干したものを片付ける時間もないままで、部屋のなかは服が散乱していきます。

 

食…心が満たされないからジャンクな食べ物で満たす

少し前は、家でかんたんな食事を作って食べることに楽しみを見出していました。

 

ところが、長時間労働が始まってからは、

  • スーパーに行く時間と元気がないからコンビニ通い
  • ストレスと疲れで、とにかく食べてしまう

というよくない食生活を送っています。

 

コンビニで、食べたいものをかごにどんどん入れて、おなかがいっぱいで苦しくなるまで食べ続けてしまう日々。

 

帰宅時間も遅いので、夕飯の時間もかなり遅くなっているのですが、本当にヘラペコだというより、心を満たすために食べずにいられないという状態に。おなかが苦しいと思いながら、食べ物を口に運ぶことをやめられないことが多いです。

 

もしかして、こういうのを過食っていうのかなぁってちょっと心配しています

 

 住…部屋はどんどん散らかっていく

家事や洗濯をする元気もなく、職場から持ち帰ったものを片付ける元気もないので、部屋は散らかっていく一方。

 

 

ちゃんとしなきゃと思いながらも、命を維持するためにはとにかく寝ることが優先。

 

疲労感で家にいる時間のほとんどは寝ています。

 

 

まとめ 長時間労働で働きすぎると苦しさしかない 生きてるのに何も楽しくない

 

久しぶりに時間外勤務をたくさんしていますが、働くために生きている状態なので、とにかく毎日がしんどいです。

 

時間外勤務してるとはいっても、160時間の時間外勤務をしていた頃から比べれば、働いていないに等しいくらい。

それでもこんなに消耗しているのだから、慣れてしまうだけで、実は長時間勤務が人にどれだけのマイナスを与えていたのかははかり知れません。

 

 

本来、人は、生きるために働いているはずなのに、働くことが中心になってしまうと生活も自分もどんどん乱れていきます。

 

ただ苦しいだけの毎日が繰り返すだけで、マイナス思考がひどくなっていきます。

 

 

こんなの、生きていても「生きている」とはとても言えないですし、命をどんどん削っているだけだなぁと実感しました。

 

 

残業のダークな面だけを取り上げしまいましたが、100%否定しているわけではありません。

 

何かを達成するために積極的に仕事することや、何かイベントなどのために短期間集中的に働くことはありですよね。

 

仕事して、契約が取れたとか大きいプロジェクトを成功させたなどどこかに自分自身が満たされるポイントがあるなら自分の時間を多少余分に使ってもいいかな、と思います。

 

しかし、消耗してしまうだけなら、その状況から抜け出すために行動していかなければいけませんね。

 

 

「働き方を変えたい」と思ったら早めに行動しよう

 

今の働き方じゃまずいな…と思った方は、抜け出す方法で行動を始めましょう。

 

「しょうがない」と諦めてこれからも自分を犠牲にする働き方を続ける必要はありません。

 

  • 今の職場で自分の働き方を変えていく
  • 別な職場で働く
  • 自分で仕事をつくる

など、さまざまな方法が考えられます。

 

一度の人生、どうせなら楽しく自分にムリのない生き方をしていきましょうね^^

 

 

合わせて読みたい記事

働き方を変えるために最初にすべきこと 学校の先生でもプライベートを充実させる

『わたし、定時で帰ります。』で見る、定時退社の5つの敵とは?

働き方改革で学校の先生が残業なしで帰るようになった話|教員でも定時退勤できる!