仕事とジャニーズを両立

いつまでもガールなアラサーのなりたい自分になるブログ。ジャニーズ・教育・読書などなど発信中!

習慣化のメリットを知ったので、習慣づくりを始めたとその理由

習慣化のメリットを知ったので習慣づくりとその理由 メンタル 脳 運動 モーニングページ 片づけ


最近、習慣づくりを始めました。

 

やるべきこと・やりたいことを習慣にしてしまうのがどれだけ得かを思い知ったからです。

 

わたしが習慣にすべきセットと、習慣化のコツをまとめてみます。

 

 

習慣にしたいことは、メンタルと脳を鍛えられる行動

意識的につくった習慣というものがほぼ0だったわたしが、最近始めた習慣化したいのはメンタルと脳を鍛えられると言われている行動です。

 

モーニングページで頭と心をすっきりと

朝起きてまずしたいのはモーニングページです。

 

モーニングページを始めたのは昨年の11月ごろ。

 

朝起きてすぐにノートを開いて、何でもいいので心に浮かんでくることをどんどんノートに書き出します。

 

詳しくはこちら↓

study.eeyukoee.com

 

マインドフルネス瞑想で脳をきたえる

瞑想は、「今」に集中できる集中力をつくってくれます。

 

ヨガを習っていた時に気持ち良かったので、家でもするようになりました。

 

瞑想にもいろいろな種類があるそうですが、わたしが行っているのは自分の呼吸や体の一か所に意識を向けるマインドフルネス瞑想が主です。

 

瞑想を週三回・20分ほど行うと、脳が発達して大きくなるそうです。

 

脳が発達することで気持ちのコントロールもしやすくなるんですって。すごいです。

 

ウォーキングやスクワットなどの軽い運動

意識的に運動しないとまったく体を動かさないので、気づいたときに運動するように心がけています。

 

ジムに通っているので、有酸素運動を20分ほど。理想は週三回以上は通いたいのですが、疲れてしまったり面倒になってしまったりして、回数はそんなに行けていないのが現実です^^;

 

不足分を補うように、気づいたときにスクワットしたり、階段駆け上ったり、プランク体幹きたえたりしています。

 

この間メンタリストDaiGoさんのイベント・ぬこチャリに行って、パレオさんとのお話を聞いて運動しなきゃ!という気持ちはかなり高まりました。

 

イベントの話は詳しくはこちらから↓

study.eeyukoee.com

 

身に付けたい習慣は、手帳・ブログ・片付け

十分にできていないなと思いつつ、ぜひ習慣にしたいと思っているのは

  • 手帳を書くこと
  • ブログを更新すること
  • かたづけをすること

の3つです。

 

手帳で時間を上手に使えるようになって行動力をあげたいと思っています。

 

もともと文章を読んだり映像をみたりとインプットが大好きなのですが、書くことで自分の思考をまとめることができるので、ブログは継続していきたい習慣です。合わせてメモも活用して、頭の中身をアウトプットすることを習慣づけたいと考えています。

 

片付けは、以前からの自分の課題。うっかりするとすぐに散らかってしまいます。これを習慣づけられたら長年のわたしの悩みがひとつなくなります。

 

実は、習慣をつくることをあえて避けていました

 

以前わたしは、自由でありたくて、生活にきまりをつくる習慣というものを嫌っていたところがありました。

 

毎日起きる時間も寝る時間も食事の時間も自由。

何曜日に何をするとか、そういったことも何もなく、毎日その時その時に思いついたことをする日々でした。

ストレングスファインダーで適応性が上位なことも強く影響してるのかな

 

 

が、習慣化されていないということは、すべての行動を起こすたびに

「次は何をしよう・・・〇〇をしようかな」と悩んで選ぶところから始まります。

 

そうすると、好きなことばかりをしてしまって、どうしても苦手なことややりたくないことは後回し。

 

たまりにたまった家事などを、毎回「次こそはコツコツやろう」と心に決めながら嫌な思いでしょうがなくこなしていました。

 

 

学校で子供たちに「規則正しい生活をしましょう」とか指導してたのにね

 

習慣化すれば意志力を使わずに行動できる人になる

 

少し前に「忙しいときに生活が乱れるのは、きちんとした生活が習慣化されていないから」と聞き、ハッとしました。

 

忙しいときに生活が乱れるのは当たり前で、しかたないことだと思っていました。

 

でも、忙しいときにきちんとした生活ができていないのは、脳がつかれて理性的な行動をとる余裕がないからだそう。

 

習慣とは脳を使わずにできる自動運転のような行動なので、疲れていても習慣になっている行動はできるのだそう。

 

わたしも生活が乱れたときにもちゃんとしていたい。

そして、祖父を見ていて、将来認知症になって意識的に行動するのが難しくなってしまった場合でも最低限の生活は送れる自分でありたいなと思うのです。

 

以上、習慣とわたしの話でした。