祝日の振替いかがお過ごしでしょうか。
お休みなのに朝5時に目覚めて、えらいなぁわたしと思いつつお風呂にいます。
今朝の読書は「続ける」習慣。
これを読んでいたら、気づいたことがありました。
2018年1月1日、たまたまネットを見ていたら、とあるブログに出会いました。
そして、『意味のない残業をすること』を辞めることを決意。
冬休み明けから実践し始めています。
始業式が成人の日後だったので、あれから約1か月経ちました。
そんな中、さっきふと考えてみた、わたしの2018年になって変わったところ(行動面)は、
□ 10行日記をつけている
□ 退勤時間は17時前後。残業しない。
□ 早寝
□ 早起き
□ 読書量急増
□ ブログ始めました
□ Twitterでの仕事関係ツイートが丁寧に
1か月で?!と自分を疑いました。
この中で、習慣にしようと決めて始めたのは10行日記と残業しないことの2つだけ。
あとはオマケについてきた。
以前のわたしの主な生活は、
朝、遅刻になるぎりぎりまで眠っていて、やばいもうこれが限界という時間に起床。
顔洗って髪型整えて…とするより、お風呂に入った方がはやいのでシャワー。
髪を完全に乾かしきれないまま、なんとかその日着ていける服を探し、着て出勤。
通勤しながら好きなコンサートのセットリストの曲を聴きながらメイク。
勤務開始時間とほぼ同時に出勤。
…
退勤時間後も、なんとなく残ってなんとなく仕事。とくに急ぎではない。
帰ってきたら疲れてしまって、着替えもしないまま録画してあるテレビを見たりケータイいじったりしながらぼーっと休憩。(3時間とか、5時間とか…)
ふと気づいたら、家に帰って何もしないまま0時過ぎている。
やっとのことで動き出して、1時とか2時頃就寝。
朝、遅刻になるぎりぎりまで眠っていて、やばいもうこれが限界という時間に起床。
…
ということの繰り返し。
自分のことながら、すごい適当なダメ生活。
ほんの2か月前はこれですから。
これが今は
朝5時頃目が覚める。
本を読んだり、ブログ書いたり、お風呂に入ったりしながら支度。髪も服装もきちんとできる。
以前より時間に余裕をもって出勤。
定時で帰る。
あれこれやっても時間が余る。
早く眠たくなって早寝する。
早く起きる。
…
という風に。
どこがきっかけかというと、絶対に『退勤時間』。
退勤時間が早くなったから、意識していなくても眠るのが早くなった。
これはきっと、仕事から早く解放されることで体内の副交感神経が優位になる時間がはやくなって、詳しくないから曖昧だけど、メラトニンとかの睡眠ホルモンが分泌される時間も早くなったのではないか。
1月後半は夜20時くらいになると眠くて眠くてしょうがなかったのは、わたしの体が、ホルモンの分泌時間を以前と同じく【退勤してから何時間後】と決めて分泌させていたからではないか。
自分はカフェイン摂取しても眠れなくなるとかそういう体質じゃないと思ってたけど、やっぱりわたしの体もホルモンで操られていたのではないか!
早く寝るから、睡眠時間が充分とれて、朝目覚める時間も早くなる。
そうすると出勤時間までの数時間、自分の好きなことができる。
好きなことができるから、気持ちよく出勤できる。
仕事も前向きに、より良いものにしようと意欲がわく。
それを振り返る時間があるから、Twitterやブログに綴っておこうという気持ちが起きる。
楽しく1日を過ごせたから、それを日記に綴っておこうという気持ちが起きる。
と。
2月も半ばになったけれど、昨年末にKinKi Kidsのツアーグッズの5年日記を見て、「わたしも5年日記やってみたい!5年分の同じ日に何をやっていたか見られるなんて楽しそう!」という理由で、切り良く新年1月1日から始めた日記。
しかも、5年は自信がないから、3年日記にして、流行ってたセリアの
フリーノート B6 368ページのノート買いに行ったけど在庫がなかったから妥協してノート 5mm罫線 A5 192ページにした日記。
そんな軽くふざけたスタートでも、1か月以上続いてるよ!
自分自身も続くとは思ってなかったよ!
きっと毎日はかけないから、書ける日だけ書くでもいいやーと始めたのに。
とにかく、定時退勤すごい。
ちゃんと休むってすごい。
日本人みんな、8時間労働守った方がいいよ。国の制度早く追いついて。
気づいてなかったけど、考えれば考えるほど定時退勤のおかげなので、このまま続けていこうと思います。
サクッと読めるけれどモチベーション上げるのには抜群のまんがバージョンもあるのでぜひ読んでみてください(*^^*)
そんな訳で、今日は宇宙Six林翔太くん出演中の『有頂天一座』東京公演の千穐楽です。
観劇楽しみ😊