仕事とジャニーズを両立

いつまでもガールなアラサーのなりたい自分になるブログ。ジャニーズ・教育・読書などなど発信中!

片付け本のおすすめ5選!モチベーションをあげるならこれを読もう

片付け本のおすすめ5|30 冊からモチベーションが上がる本を厳選


「部屋を片付けたいとは思ってるけど、なかなか行動に移せない」

「どこからどうやって片付けたらいいのか分からない」

 

そんなとき、強い味方になってくれるのは片付け本です。

 

本屋さんや図書館の片付け本・家事本のコーナーには、かなりたくさんの種類の本が並んでいます。

しかし中には内容が薄い本・ご自身の片付け方をまとめただけであるものも多数…

 

今回は、片付け法を学ぶためにわたしが1週間で30冊読んだ片付け本の中から、読めば片付けのモチベーションが高まり、具体的な方法を学べるおすすめ本を5つご紹介。

 

読めば片付けのマインドが学べ、さっそく手を動かして片付けたくなる本ばかりです。

片付けがうまくできない人必見の片付け本、ぜひ読んでみてくださいね。

 

 

片付け本おすすめ1 片づけの心理法則|メンタリストDaiGo

 

 

本書は部屋がきれいになることをゴールにした本ではありません。
「片づけで人生を最大化し、幸福を手に入れるための本」です。
本書では「一度片づけたら、二度と元に戻らない片づけの技法」を伝授します。
本書で紹介する片づけの習慣で「自分の大切なことに使える時間、お金、体力が最大化」されます。

つまり、片づけで人生は思い通りに操れるのです! 

 

DaiGoさんの片づけ本・人生を思い通りに操る 片づけの心理法則のすごいのは、なぜ片付けられないのか・どうすれば片付けができるようになるのかを片付けを科学的に教えてくれるところ。

 

片づけの目的は部屋をきれいにすることだと信じて疑わなかったわたしにとって、片付けは手段で目的は片付けの先にあるという考え方自体が衝撃でした。

 

まずはモノをへらして部屋をすっきりさせる。

そして、スケジュールや人間関係などの生き方全体をすっきりさせていく方法を学べます。

 

3章の「迷わずに捨てる!モノが勝手に減っていく7つの質問」は片付けのときに見えるところに貼っておいて何度も自分に問いかけます。

8週間プログラムとして片付けの手順が紹介されているので、実践しやすいです。

 

▼図解版も出ています

 

片付け本おすすめ2 人生がときめく片づけの魔法|近藤麻理恵

 

「一度片づけたら絶対にもとには戻らない」こんまりメソッド。 

世界中で大人気となっています。

 

近藤麻理恵さんのときめきお片づけはとてもポジティブ。

ときめくものを選んであとは手放すことが基本なので、何を捨てようか迷ったり、捨てることを強く意識してネガティブになることもありません。

 

気付かない間にわたしたちは、自分の部屋にあるものを妥協したりガマンしたりしながら使っています。

 

多くのモノは自分がほしくて部屋に入れたはず。

でも実は、時間が経って今の自分には必要なくなっているものも多くあるんです。

 

自分でやってみて、「苦しまずにこんなに手放すことができるのか!」と感動しました。

▼実践レポートはこちら

study.eeyukoee.com

 

今の自分がときめくモノに囲まれた生活を送りたい!

そんな方にはまずこんまり先生の本がおすすめ。

 

ふわっとした「ときめき」というワードを使ってはいますが、片付けの変態・こんまり先生の言葉は芯があって骨太です。

 

▼すぐ読めるマンガ版もあります

 

片付けおすすめ本3 人生を変える断捨離|やましたひでこ

 

最近では、不要なものを捨てることを断捨離するということも増え、日常的に使われる言葉となりました。

 

しかし断捨離という言葉には単純に捨てるだけじゃなく、 ヨガの考え方が含まれていることをご存知でしたか?

 

  • モノが入ってくるのを絶つ断行
  •  不要なものを捨てる捨行
  • 執着を手放す離行

 

本を読みそれぞれの考え方の本質を学べば、より効果のある断捨離ができ、お部屋も早くすっきりしますよ。

 

片付けおすすめ本4 勝間式汚部屋脱出プログラム|勝間和代

 

ワーキングマザーで忙しく働いていた勝間さん。

家事代行を使っていたのに、部屋は散らかり放題の汚部屋だったそう。 

 

ご自身が片付けを始めたきっかけや手順・片付け後の生活について紹介されています。

 

他の人が片付けを成功させていく様子を本で読むと、代理経験となって自己効力感が高まります。

つまり、わたしにもできそう!という気持ちになれるんです。

 

片付けって終わりが見えにくいもの。

「自分にはできないんじゃないか」と思ってしまうなら、まずはほかの人の成功体験を読んでみることから始めましょう。

 

 

片付け本おすすめ5 魔法の家事時間割|三條凛花

 

片付けに特化した本ではなく、家事全般に触れている本です。

三條さんはより効率よく抜けなく家事をするにはどうすればいいか?をよく考えてらっしゃる主婦さんです。

 

片付けられない理由に、

  • やろうとは思ってるけど体が動かず行動に移せない
  • 何からどこから手を付けたらいいのか分からない

ということが挙げられますよね。

 

そんなとき、迷わず動ける・楽に楽しくできる方法をしくみ化してしまうという考え方を取り入れてみることをおすすめします。

 

学校で毎日たくさんの教科をぎっしりできるのは、時間割が決まっているからですよね。

本を読んでご自身に合った片付けの時間割も作ってみませんか?

 

片付けはマインドから 本を読んでモチベーションを高めよう

自分に合いそうな本は見つかりましたか?

 

今回ご紹介した本の中に、「〇年使っていないものは捨てましょう」などのテクニックだけが書かれている本はありません。

 

  • なぜこの方法がいいのか
  • どんな考え方でモノと向き合えば片付くのか

を本質から教えてくれる本ばかりです。

 

本を読んでモチベーションを高めたり、自分に合う方法を見つけて楽にはやく片付けを進めましょう。

 

近藤麻理恵さんもご自身の著書で「片づけはマインド」だと繰り返しています。

本を読んで、片付けられるマインドをつくっていきましょう。

 

以上、おすすめの片付け本を5つご紹介しました。

 

 

▼おすすめの記事

study.eeyukoee.com